飲み会や忘年会、zoom呑み会などで使える一発芸紹介!急な無茶ブリにも対応できるようにしておきましょう!

一番大事なのはテンションです!すべってもいいんです!やり抜くことが大事!

字面でみたらどのネタも滑っていると思います。そんなもんです。自分に合ったネタをやりましょう。

下ネタは絶対にNGです!

困ったらtictokを見ましょう!面白かったネタや恥ずかしがりなかたでもぎりぎりできそうなネタを探しました。

あるあるネタ

・「百均に行ったら2人に1人は思うこと」/「百均を想像してください。はい、しっかり思い浮かべましたか?ではそこであなたは買い物をしています。あなたが考えていることを当てましょう・・・」

→「あれ?何か買うんだったっけ?」「何買うか忘れた」など

 

ものまね系

・笑顔を作って、両手でえらの皮をひっぱったり、戻したりします

→「小顔効果がきれる人のまね」「小顔効果」など

 

・「5G」と言って高速で食べて、「4G」「3G」と食べるスピードを遅くしましょう。その逆でも構いません。できるだけ極端にしましょう。

・囁いてしゃべって「なにそれ?」と聞かれたら「ダぁー」と言ってビリーアイリッシュしましょう。

 

・音楽流してとりあえずNijyu踊りましょう。

その場にあるものを使う

・インスタントラーメンなどの麺類(こぼれていたら尚いいかも)

→「YouTubeなどで傷を治す人」と言ってテーブルなどにこすりつけましょう。動画を知っている人は笑ってくれるかも。ただ本気でこすりつけたりしてきたなくならないようにしましょう。

 

一発ぎゃぐ

・「ひじがかゆいなあ~。かたがかゆいな~。ひじがかゆい。かたがかゆい。ひじ、かた、ひじ、かた、土方歳三!」

・「趣味を聞かれた浜田雅功、『映画鑑賞~!!』」(結果発表~みたいな感じで)

・「lemon『あの日の悲しみさえ、あの日の苦しみさえ、そのすべてを愛してたあなたとオモニ』」

 

ZOOMなどのリモート飲み会

・わざと止まって「フリーズしてる!?」と言わせる。それを時折繰り返す。

・鼻が上を向くようにテープを貼る。

まとめ

無茶ぶりするやつが全部悪いです。すべっても気にしないようにしましょう。面白くても面白くなくても空気がわるければ笑いは起きません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です