かわいいボールペンイラスト描き方講座(ひと、どうぶつ、たべもの編)

こんにちは、きつねめんです(´_ゝ`)

前回の記事で、動画を見ながら基礎が学べる講座を紹介しました!

前回の記事はこちら!

今回はそれを活かして、もしくは基礎はある程度できる方向けの

イラストの描き方を紹介していきます。

飾りができたら、人などメインのイラストも描けるようになると

イラストの幅がぐっと広くなります!

[su_highlight background=”#d3ff99″]いろんな種類の描き方を紹介しているので好きな絵柄を真似してみてください![/su_highlight]

ではどうぞ!


[su_heading size=”32″ margin=”120″]人の描き方[/su_heading]

[su_note]ポイント[/su_note]

・シルエットはとりあえず丸く!

・目でも鼻でもどこか誇張して書くと、特徴がでるよ!

・図形をつかうと輪郭が簡単!

・かわいくないなと思ったら、目の位置、距離を変えてみて!

[su_heading size=”32″ margin=”120″]動物の描き方[/su_heading]

[su_note]ポイント [/su_note]

・基本の描き方は人と一緒!

・丁寧に書きすぎないほうがゆるくてかわいくなるよ!

[su_heading size=”32″ margin=”120″]食べ物の描き方[/su_heading]

[su_note]ポイント[/su_note]

・食べ物はゆるくかくのか、リアルにかこうとするかでおしゃれ感がかわります。

・メッセージカードなどにはゆるく

・レポやいろんな人に見せてアピールに使いたいときはリアルな方がおしゃれにみえます!



[su_heading size=”32″ margin=”120″]自分が描きたいものがうまく描けない時[/su_heading]

いろいろ試してみて、似たようなものは見なくても描けるようになってきた!

でもここにないものは、なかなかかけない、そんな時はコメントでいいので私に連絡をいただければ

描けるものは要望をまとめて記事にしようと思っていますのでお気軽にどうぞ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

[su_custom_gallery source=”posts: recent” limit=”10″]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です