簡単にかわいいイラストが描けるようになる!初心者向け講座「顔の描き方、パーツにわけて優しく解説!」It will be easy to draw cute illustrations

はじめに

この記事では初心者の方や、イラストがうまくなりたい方、メッセージカードやお誕生日カード、手帳、ノートのまとめなどにかわいいイラストを描いてみたい方へむけて、段階にわけて優しくかいせつしております。

絵が描ける、描けないでは生活において大きく違いが出ます。

少し描けるだけで、描けない人から見たら、おおきな長所、特技になります。

ぜひ練習してみてください!

 

目の描き方

ひとの顔を描くとき、自分なりのキャラクターにしたい、個性をだしたいときに気を付ける部分は「目」になります。

実際に人の顔を見てみても目は非常に大事な部分だと思います。

なので今回の講座では、目をいくつかのパーツに分けて描き方を紹介していきたいと思います!

ではまず概要と、ひとみの描き方について以下の画像をご覧ください!

ひとみの描き方

YouTubeのほうでは、動画で解説しているのでよかったらそちらもごらんください!

[su_youtube url=”https://youtu.be/331-pek3EPQ” width=”440″ height=”320″ mute=”yes”]

まつげの描き方

[su_youtube url=”https://youtu.be/I-_uKiMbz-o” width=”440″ height=”320″ mute=”yes”]

白目、余白の描き方

[su_youtube url=”https://youtu.be/1nKNyZf5pGs” width=”440″ height=”320″ mute=”yes”]

目頭、ラインの描き方について

 

[su_youtube url=”https://youtu.be/G5K4KD1xfBg” width=”440″ height=”320″ mute=”yes”]

 

1 2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です