
十字におりすじをつけます。

中心のおりすじにむかって両端をおります

上の角を白い部分が一センチほど残るように下におります

下を写真のようにおりあげます

写真のように一センチほどのこしておりさげます

写真の三角の部分に指をいれて、広げながらつぶします

このような形になります


中心に向かって、左右をおります

下の角を写真のようにおります

上の角を写真のように上に折ります

たての線で半分にやさしくおります

完成です(´_ゝ`)

[su_divider style=”dashed” divider_color=”#45a644″ size=”5″]

