ぶたのおりかた
おりがみをいちまいよういします。

たてとよこに、おりすじをつけます。

まんなかのせんにむかって、左右をおります。

上下をまんなかのおりすじにむかっております。

ななめにおりすじをつけます。

はんたいにも同じように。

そしたらひろげます。

さらにひろげて、よこむきにします。

みぎうえのかさなっているところをひろげて

つぶしながらおります。

このようなかたちになります。

のこりの三か所もおなじようにおります。

むこうがわへはんぶんにおります。

みぎがわのたてのおりすじにそって
あしをおります。

のこりの三か所も
おなじようにおります。

ひだりがわをなかおりにして
あたまをつくります。

このようなかたちになります。
かわいいですね。


みてがわはまず、、にほんおりすじをつけます。


あいだをひらいて、なかにしっぽをおりこみます。

これでかんせいです!


目をマジックで書いたらさらにかわいくなりますよ!
ぜひ子供たちと一緒につくってみてください。
ランキングに参加しているのでよかったら
クリックおねがいします!



